こんにちは。いよいよ4月ですね。
今年は4月1日が日曜日なので、
明日から、新社会人という人もいるのではないでしょうか?
私は新年度準備のため本日も休日出勤していますが、
明日からが2018年度の通常勤務スタートです。
今週は、新しい職場の方々との出会い、
そして、新年度の会議オンパレードです。
今日は、そんな慌ただしい新年度を元気に乗り切れるような
わくわくするスタートを切るための歌を集めました。
まずはこちら!
スピッツ / ロビンソン
「新しい季節が〜」という歌い出しのこの曲。
でも、その次のフレーズが、
「なぜかせつない日々で」と続きます。
ここだけ聞くと、凄く切ない感じですが、
サビでは、
「誰も触れない 二人だけの国 終わらない歌ばらまいて
大きな力で 空に浮かべたら ルララ宇宙の風に乗る」
このフレーズですよ。
この曲全般を通して、2人だけの世界が生まれる瞬間を描いているのでしょうが、
このギターのイントロとこのサビの歌詞を聴いて、是非みなさんには
皆さんらしい自然体でスタートをきってほしいと思います。
そして、この曲のように素敵な人と巡り会えますように。
続いて2曲目。
SUPER VEAVER / 青い春
この曲は、とってもアップテンポで元気が出る曲です。
こちらも好きな人=会いたい人を歌った歌詞ですが、
この季節だからこそ、このビート感が、自分の心に火をつけてくれそうです。
個人的にはとっても大好きな1曲です。
そして、最後は、、、。
嵐 / サクラ咲ケ
こちらも歌詞を読むと、恋愛ネタです。はい。
でも、新しい季節、出会いの季節。恋が生まれる季節。
なんですよねー。
恋の成就とサクラをかぶせたようなこの曲ですが、とにかくアップテンポで
ノリが良い!!
このビート感で、新学期をスタートダッシュで乗り切りましょう♪