こんばんは。今日も寒いですね。
ネットでは、松岡修造は日本にいるのに何でこんなに寒いんだって、
ちょっとざわついてました。
みなさん、いかがお過ごしですか?
仕事から帰宅して、今FNS歌謡祭を見ています。
久しぶりに見るアーティストや、
小さい頃から沢山聴いてきたけど顔を見たことのなかったアニメ主題歌のアーティスト。
たくさんの方が歌っていて、凄く懐かしい気持ちや嬉しい気持ちで一杯です。
その中でも、
キテレツ大百科の「お料理行進曲」は自分の小さい頃からの思い出の曲。
「はじめてのチュウ」とならんで大好きな曲です。
楽しい思い出で一杯になりながら見ていましたが、
歌っているのは村石有香さんという方なんですね。とても素敵な方でした。
また、自分が大学時代を卒業した頃にちょうど大活躍していた
グループアイドルの草分け、初代モーニング娘。
表情はメイクでより大人っぽく感じましたが、
アップになったときに映る指の肌をみて、「ああ、年を重ねたんだな」と感じました。
みなさん、お子さんもいらっしゃるそうで。素敵な年の重ね方をされているなーってしみじみ。
そうそう、今朝の情報番組で、あるグループが総勢で
ヤングマン<Y.M.C.A>を歌っているのを特集してました。
また、自分のブログでも取り上げた
SEAMOさんの「マタアイマショウ」は、
ちょうどカバーされたばかりだったんですね。
そんなことを書いていたら、今年バブリーダンスで再び注目を浴びた
荻野目洋子が歌い出しました。
子どもの頃の青春の1ページ。
高校・大学の彼女との甘酸っぱい青春の1ページ。
社会人になってからの、家族の青春の1ページ。
音楽は一瞬でその時代へ連れて行ってくれます。
懐かしい歌が聞こえる。
その歌声は、素敵なタイムマシーン。
0 件のコメント:
コメントを投稿