皆さんにとって、今日はどんな一日でしたか?
12月5日となりました。
あっという間に月日が過ぎていきますね。
そうこうしているうちに、クリスマス〜年末、そしてお正月。
先日、近所のショッピングセンターに買い物に行ったら、
おもちゃコーナーはクリスマス商戦。
スーパーには鏡餅が思いっきり陳列してありました。
そして、その一角には郵便局の出張コーナーで
年賀状販売!
(やばい、まだ何も準備していない・・・。)
私は怒濤の師走の波に飲み込まれそうです。
さて、そんな慌ただしさの中で、
自分の時間をどうやって確保していますか?
私は、お風呂。
ゆーっくり湯船につかって、
その日あったこと。そしてこれから行うこと。
頭の中で整理しています。
そしてその整理した内容を
メモ帳で項目別に整理しています。
一行目をリスト名にすると、
その項目毎にかんたんに整理できて便利です。
また、その内容を実際のスケジュールに落とす場合、
リマインダーを使います。
このリマインダー、なかなか便利で
通知をする場合、時間だけでなく場所も指定できるんです。
たとえば、「指定時刻でに通知」というのは一般的ですが、
このリマインダー、「指定場所で通知」という機能があるんです。
この機能を使うと、その場所に行ったときにお知らせが出るので、
忘れる可能性が激減します。
時間が読めないときなども、かなり便利です!
iphoneは、初代から使っていますが、
Apple Watchと連携することで、本当に仕事の処理はグンと速くなりました。
(電話に出る確率も上がりましたが、これで逃げられなくもなりました)
以上、忙しい師走を少しでも楽に乗り切る方法(iphoneの便利な使い方①)でした!
今までケースには入れない派でしたが、iphone7を買って2日で画面を割ってから、入れるようになりました。デザインも素敵なおすすめはこれ!
0 件のコメント:
コメントを投稿